o-sunblog

保育士、元幼稚園教諭、主任で頑張る、筋トレ、ポジティブ、読書、パワハラ対処など書いていきます😁

【保育園主任奮闘記🔥】④勉強編

o-sunです!

 

3月はたっぷり時間があります♪

有給を一カ月とりました(笑)

 

楽しむためではありません。

心身のダメージ回復が目的です…。

随分前から心療内科に通い、9月頃より休職を迷うほどに…。

これは別のブログで!

 

 

一カ月の休みを有効に使おうとやりたいことを考えました!

 

  1. ブログ
  2. ミニマリストになる
  3. 保育園のことを学ぶ
  4. 保険のことなど今後のお金関係

 

何より、毎日一つは挑戦することを決めました!

DaiGoさんの動画でもありましたが、休みの日は新しいことをしてみるといいらしい(笑)

 

1、ブログ

まずはブログ作成の動画をたくさん見ました。

特に参考にしたのがマナブログさんのYouTubeです!

そこからブログ以外に本の紹介もあり、読みました。

 

ヒトデブログさんのブログ記事も参考にしましまた。この記事を読み、はてなブログに決定しました!

初心者には使いやすいブログなので、PC初心者にもおすすめです♪

 

2、ミニマリストになる

これもYouTubeをたくさん観た中で、ストレスフリーの生活がしたいと思い、挑戦することに!

ただ家族がいるので、テレビやコタツなど大幅には捨てれません(笑)

なので身近にあるいらないものをまず、捨てました。

その次は、服です!

  • 幼稚園時代に使ったもの
  • 高かったので着れなくてとってあるもの
  • 一年使ってないもの
  • 代用できる似てるもの
  • ときめかないもの

この基準でどんどん捨てていきました!

捨てていくと気持ちまで軽くなっていくようでした。

 

3,保育園のことを学ぶ

 

次の就職先が保育園。

過去に2年間働いたことはあったが、保育所保育指針など新しくなり、特に乳児はほとんど経験がない・・・。

主任ですら1年しか経験しておらず、不安でしかありません。

 

そこで、本屋に行き、早速、新しい保育所保育指針の解説の本を購入。

f:id:o-sun:20200505124112j:plain

https://www.amazon.co.jp/イラストたっぷり-やさしく読み解く-保育所保育指針ハンドブック-Gakken保育Books-汐見/dp/4058008091/ref=sr_1_1?dchild=1&keywords=%E4%BF%9D%E8%82%B2%E6%89%80%E4%BF%9D%E8%82%B2%E6%8C%87%E9%87%9D%E8%A7%A3%E8%AA%AC&qid=1588649601&sr=8-1

もう一つは主任としての本も通販で購入しました。

f:id:o-sun:20200505124054j:plain

https://www.amazon.co.jp/主任保育士・副園長・リーダーに求められる役割と実践的スキル-今井-和子/dp/4623076482/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E4%B8%BB%E4%BB%BB+%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%A3%AB&qid=1588649871&sr=8-1

 

幼稚園も幼稚園教育要領があり、同じ時期に変更になり、10の姿など似ている箇所があり、保育園も教育の部分が広がったようです。

主任の本は主任の役割について、現在も学んでいます。

まだ途中です(笑)

 

4、保険のことなど今後のお金関係

今までは私立の幼稚園で保険は私学共済に入っていましたが、今度の園では母体は会社。

自分で保険は探さないといけません。

今後、保険の窓口など自分に合った保険をゆっくりと探していこうと思います。

2020年4月、5月は自粛中のためお店が開いていないので、ゆっくりです!

 

何より妻が熱望しているマイホーム✨

一括ではさすがに買えませんので、ローンを組まないといけません。

調べた結果は転職すぐはなかなか厳しいようです・・・。

貸してくれる条件もありますが、

給料は完全に下がりますので、ヘッドハンティングの理由は厳しいかな・・・。

2年かけてが無難・・・。

でも今後も諦めず、家族の夢は叶えていきたいと思います。

 

5、さいごに

毎日挑戦をする🔥

Twitterで毎日挑戦することは書き込み、新しいことにチャレンジしていきました。

筋トレ、読書、市役所にいくなど小さいことでも今までやったことのないことはドキドキです。

宣言することで嫌でも意気込みますね!

緊張することも挑戦に言い換えれば刺激的!

これは皆さんにおすすめです!

 

これからも挑戦は続きます♪